2025年 4月の花🌸
REBIUS-les fleurs- MASA KAWAI さんの、
2025年 4月の花🌸
彼岸桜(クルマガエシ)
彼岸桜は
花が小ぶりで可憐
ソメイヨシノよりもやや花が小さく、可憐な印象が魅力です。蕾のときは濃いめのピンク色で、咲くにつれて淡い色合いに変化していく様子を楽しむことができます。
寿命が長い
エドヒガン系の桜の特徴として、寿命が長い点が挙げられます。他の桜に比べて樹勢が強く、手入れ次第では数百年規模で生き続ける大樹に成長することも珍しくありません。
お彼岸の頃に開花
名前の由来となっているとおり、3月中旬のお彼岸前後に開花し始め、満開へ向かいます。地域や気候条件によって多少前後するものの、多くの地域ではソメイヨシノよりもやや早めに花を咲かせる傾向があります。
【クルマガエシの由来】 車上の二人が一重か八重か争って車を引き返したという説と、後水尾天皇が花の美しさに御車を返してご覧になったという説。 |
外の植え込みにも、彼岸桜(クルマガエシ)
を、植えてみました。
春の柔らかな日差しと春風に揺られて
嬉しそうです。
次回は5月アレンジフラワーを
お楽しみに!